更新日と実際の自主練日に時差があるのでなんだか変な感じなのですが、今年は9/10(土)が中秋の名月でした。
9/8 白露、9/9 重陽の節句、9/10 中秋の名月、と秋目白押しな並びとなっていたわけで、秋っぽさを満喫したいけれど菊はまだ咲きそうにありません。体調がやっとこさ戻ってきたので本物のススキを求めて少しお散歩してきました。お盆にお墓参りに行った際にお墓の近くで見つけて目星をつけていたススキ。1ヶ月ぶりに見ると見事にふさふさに育っていました。あんまり大きいと生けれないので、小さめのを数本頂戴して帰宅しましたが、それでもやっぱりデカすぎた…
【今日のお花】ススキ、盗人萩、狗尾草、河原撫子、姫女苑、犬蓼、ヤブラン
秋草7種を集めて生けてみました。ちょっともう少し葉っぱを整理した方がよかったかしら。それにしてもススキのでかいことでかいこと。取りに行ったその場では見劣りするぐらい一番小さな穂を選んできたつもりが、家に入れるととっても大きくてびっくり。改めて写真で振り返ると小さい方一本だけにしたほうが上品でよかったかな…
実は野生の萩もお散歩の途中で見つけているのですが、少し遠い場所に自生しているので、今回は代役として裏庭にいつの間にか生えていた盗人萩に参加してもらいました。この子の種はマジックテープの元となったと言われるぐらいにとてもよくくっつきますね。
萩はこの他に盆栽用に屋久島萩という矮性の品種を育てているのですが、こちらは本当に小さいのでこのサイズの花入に生けるには丈が足りず。家に萩があったらいいのになぁと秋の七草集めたい欲が高まるこの頃です。
コメント